- 車サブスクやカーリースはクレジットカード決済に対応しているの?
- クレカで車サブスクの支払いをするメリット・デメリットは何?
- 口座振替との違いは?
実は車のサブスクやカーリースは全ての会社がクレジットカード決済に対応しているわけではありません。
なぜなら口座振替の方が運営会社にメリットが大きくリスクも少ないから。
しかしクレジットカードを使えばポイントが溜まったり、支払いの管理が楽になるので利用者としては便利ですよね。
私も車のサブスクKINTOをクレジットカード払いで使っているけど、とても便利よ。
ポイ活も流行っているし毎月数万円の支払いが発生するからポイントもどんどん溜まるからね。
この記事ではクレジットカードが使える車のサブスク・カーリース5選の紹介に加え、クレジットカードで車のサブスクを利用する上でのメリット、デメリット(注意点)を解説していきます。
この記事を読めばクレジットカード派のあなたが契約すべきサブスクがわかります。
クレジットカード払い対応の車サブスク・カーリース5選
まずは車サブスク・カーリースでクレジットカードが使えるサービスを5つ厳選して紹介します。
順番に見ていきましょう。
KINTO
KINTOはトヨタ自動車が展開するトヨタ車やレクサス車に加え、SUBARUの車も選べるサブスクサービスです。
初期費用フリープランや解約金フリープランが用意されていて、目的に合ったカーライフを送りたい人におすすめ。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社KINTO |
取扱車種 | トヨタ車/レクサス車/SUBARU車 |
契約期間 | 3、5、7年 |
料金体系 | クレジットカード/口座振替 |
任意保険の有無 | 有 |
メンテナンスの有無 | 有 |
中途解約の可否 | 可 |
使えるカードブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AmericanExpress ・DinersClub |
私たちもKINTOだけど車検も点検もお金を請求されることがないからとっても便利!しかもSUBARUも選べるようになってより便利に進化しているのよね!
毎月ポイントも貯まる上にメンテナンスに関するお金も料金に含まれているから余計な出費に悩まされることがなくなって助かっています。
\ コスパ重視でポイントも貯めたいあなたは必見!KINTOで日常をアップグレード /
▼実際に私たちが契約した時の体験談をこちらの記事にまとめています。
▼SUBARU車に対応したKINTOの魅力はこちらでまとめています。
オリックス・カーリースオンライン
オリックス・カーリースオンラインはプロ野球オリックスバッファローズで有名なオリックスのグループ会社「オリックス自動車」が運営する個人向けカーリースです。
MOTAカーリースと同様、最大11年の契約ができるため、長期間車に乗り続けたい人におすすめ。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | オリックス自動車株式会社 |
取扱車種 | 国産新車・中古車 |
契約期間 | 5、7、9、11年 |
料金体系 | クレジットカード/口座振替 |
任意保険の有無 | 無 |
メンテナンスの有無 | 無 (車検無料クーポン、オイル・エレメント交換無料クーポン有り) |
中途解約の可否 | 可(中古車は不可) ※条件有り |
使えるカードブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AmericanExpress ※ダイナーズクラブは利用不可 |
オリックスは国産車全車種から選べて、5年契約もできるのね!
マイカーリースの老舗で選べるプランや支払い方法などが柔軟なのが魅力だね!トヨタ・スバル以外の車種が欲しい方はこちらをチェック!
\トヨタ・スバル以外から車を選びたい方におすすめ!/
MOTAカーリース
MOTAカーリースはすべての車が契約満了後にもらえるサービスです。
1台の車に長く乗りたい人や、ローンを組まずに車を持ちたい人におすすめ。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社MOTA |
取扱車種 | 国産新車・中古車 |
契約期間 | 7、9、11年 |
料金体系 | クレジットカード/口座振替 |
任意保険の有無 | 無 |
メンテナンスの有無 | 有 ※1、6ヶ月点検のみ |
中途解約の可否 | 可 |
使えるカードブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AmericanExpress ・DinersClub |
契約満了後に車がもらえる、残価設定なしのカーリースがMOTAカーリースです。
走行距離制限も、喫煙も、ペット同乗も全て自由。しかもクレジットカード払いに対応しているからポイントを貯めたい人におすすめのサブスクとなっています。
新車をより早く納車したい人のために『短納期車特集』もあるため、納車を急ぐあなたはMOTAカーリースがおすすめです。
\ 走行距離制限なし!喫煙・ペットOK◎契約満了後に車をもらえる /
▼MOTAカーリースのサービスを深堀した記事はこちら
新車リースクルカ
クルカはクレジットカードでリース料の一括払いができる個性的なカーリースです。
一括払いの分、安く乗れる上ポイントも大量に獲得できる点は嬉しいポイント。リース期間は3年以内で新車好きの人には魅力的なサービスと言えます。
いつでも解約できる自由解約型プラン「KURUCA FREE」など自由度の高さにも注目です。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社クルカ |
取扱車種 | 人気の国産ミニバン、SUV、セダン、コンパクトカー、軽自動車 |
契約期間 | 2、3年 |
料金体系 | クレジットカード/口座振替 |
任意保険の有無 | 無 ※指定の保険会社であればリース料に含められる |
メンテナンスの有無 | 有 ※1、6ヶ月点検のみ |
中途解約の可否 | 可 ※KURUCA FREEプランの場合。通常プランの場合は解約精算金が必要 |
使えるカードブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AmericanExpress ・DinersClub |
3年以内で乗り換えると車検を通さないで返却できるのね!
その通り!新車だからメンテナンスもオイル交換などの最低限で済むし、実はかなりコスパのよいサービスなんだ!しかも新車3年以内の乗り換えはリセールバリューが使えるから利用料も抑えられる点も魅力だね。
\ 最低価格保証!人気車種の新車が業界最安値で乗れる /
▼新車リースクルカのサービスを深堀した記事はこちら
NORIDOKI(一括払いOK)
NORIDOKIも新車リースクルカと同様、3年契約のみのサービスで新車を次々と乗り換えたい人におすすめのサービスです。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジョイカルジャパン |
取扱車種 | 人気の国産ミニバン、SUV、セダン、コンパクトカー、軽自動車 |
契約期間 | 3年(貨物車は2年) |
料金体系 | クレジットカード/口座振替 |
任意保険の有無 | 無 |
メンテナンスの有無 | 無 |
中途解約の可否 | 可 ※NORIDOKI FREEプランのみ |
使えるカードブランド | ・VISA ・MasterCard ・JCB ・AmericanExpress ・DinersClub |
NORIDOKIを運営する株式会社ジョイカルジャパンは車の販売からサブスクサービスまで幅広く展開しています。
ジョイカルジャパン様にインタビューを実施した記事もあるので興味のある人はご一読ください。
\ 3年ごとに新型の新車に乗り換えできる /
▼NORIDOKIのサービス内容を解説した記事はこちら
車のサブスクの料金をクレジットカード払いにするメリット・デメリット
車のサブスクの支払いをクレジットカードにするメリット・デメリットを下記の表にまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント還元が受けられる 利用料を一括払いできる 他の支払いと車の利用料の支払いをまとめられる | クレジットカードの利用可能額が減る カードブランドによっては利用できない 延滞するとブラックリストに載る 後から口座振替ができない |
デメリットが思ったより多いわね。大丈夫かしら?
そこまで大きな問題じゃないよ。デメリットといっても生活の根幹が揺らぐほどではないから対策していけば心配無用だよ。
車のサブスクの支払いをクレジットカード払いにするメリット
クレジットカード払いを利用するメリットは以下の3つです。
- ポイント還元が受けられる
- 利用料を一括払いできる
- 他の支払いと車の利用料の支払いをまとめられる
それぞれ解説していきます。
ポイント還元が受けられる
クレジットカード払いで一番のメリットがポイント還元です。
なぜなら車のサブスクは金額も大きくポイントがザクザク貯まるから。
例えばポイント還元率が1%で月額40,000円のカーリースなら月に400ポイントになります。
年間なら4,800ポイントになるわね。
口座振替だったら1ポイントも貯まらないからね。契約年数が長ければ長いほどポイント還元のメリットが大きいよ。
したがって同じ金額を支払うとしても、クレジットカード払いの方がお得と言えるでしょう。
利用料を一括払いできる
クレジットカード払いはサービス利用料を一括で支払えることがメリットの一つです。
一括払いに対応したサービスは限定的ですが、以下の2社が対応しています。
一括払いはどんなメリットがあるの?
ポイントが一気に貯まるし、一括払いをする分リース料が割引されるんだ。契約期間中の支払いが終わっているから毎月の支払を気にすることなく乗れるのが大きなメリットだよ!
他の支払いと車の利用料の支払いをまとめられる
車のサブスク料金をクレジットカード払いにすることで、他の支払いとまとめられます。
そのため支払いの管理がしやすいです。
たとえば光熱費や通信費、スマホ料金などもクレジット払いにしていれば、アプリの明細で出費が一目でチェックできます。
たしかに私たちもクレジットカードの利用履歴で簡単に確認ができるわ。
その上ポイントも貯まるから一石二鳥だよ。
生活費をクレジットカードで支払っている人にとっては支払い先が集約されて、お金の管理がしやすくなりますね。
車のサブスクやカーリースでクレジットカード払いにするデメリット
続いて、車のサブスクをクレジットカードで支払うデメリットを解説します。
クレジットカードの利用可能額が減る
クレジットカード払いを利用すると利用限度額が埋まってしまうリスクがあります。その理由はプランによっては高額な支出になるからです。
利用限度額の平均は50〜100万円が一般的だと言われているため、サブスク利用の前には限度額を確認しておきましょう。
限度額を超えるとどうなるの?
カードの利用ができなくなるから、その月の支払いができなくなるんだ。決済が滞ると後述するペナルティにも関わってくるから毎月の利用額と限度額を見ておいた方がいいよ。
もし限度額に不安があるなら限度額を上げる、もしくはゴールドカードなどにグレードアップすることで対策になります。
使えるカードブランドが限られる
車のサブスク会社によって使えるクレジットカードのブランドが限られている場合があります。そのためサブスク利用の前にあなたが持っているカードが使えるか確認しておきましょう。
一般的なカードブランドは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners Club
本記事で紹介した5つのサービスではオリックス・カーリースオンラインのみDinersClubが利用できません。
他のサービスでは全て使えるのね。
この記事で紹介していないサブスクサービスを利用するなら、あらかじめ自分の持っているカードブランドが利用できるか確認しておこう。
また世界シェア2位の銀聯(ぎんれん)やアメリカで認知度の高いDISCOVERは、利用できないサービスが多いため注意が必要です。
支払いができなくなるとペナルティが発生
車のサブスクの利用期間中に支払いが滞るとペナルティが発生する場合があります。支払いが滞る原因はカードの有効期限切れ、もしくは利用限度額を超えた場合です。
一般的に支払いが遅延した場合に発生し得るペナルティの内容は次の通り。
- 遅延損害金を請求される
- リース会社が自宅に訪問する
- 連帯保証人に請求が届く(連帯保証人がいる場合)
- 契約が解除され、違約金を請求される
- 車を引き揚げられてしまう
- 給与などの差し押さえが発生する可能性がある
え、怖い…。こんなことならカーリースはやめようかしら…。
うーん。カーリースだけじゃなくて普通のクレジットカードの延滞も同じようなリスクはあるからね。それよりもしっかりと支払いができるようにお金の管理をしておくことの方が大切だよ。
普段からクレジットカードを問題なく活用できている方なら特に気にする必要はないでしょう。
カードの紛失・盗難があった場合の手続きが大変
万が一クレジットカードの紛失や盗難にあった場合、定期払いにしているサービスが多ければ多いほど、連絡先が増えるので手間がかかってしまいます。
なぜなら不正利用を防止するためにカードの支払いを停止し、再発行する必要があるからです。
クレジットカードを再発行すると現在利用しているクレジットカード払いのサービスすべてに支払い変更の連絡をしなければなりません。
▼カード紛失時の対処手順
- カード会社の利用停止・再発行の連絡をする
- 警察に盗難・紛失届を提出する
- 再発行したカードの情報を利用中のサービスに登録する
再発行後に無くしたカードが出てきた場合は使えるの?
基本的に利用はできないから、出てきたカードはハサミで切って捨てるしかないね。紛失のリスクが気になる人は口座振替にしておいた方が無難だよ。
クレジットカードは便利な反面、紛失や盗難時の手間がかかるという点は頭に入れておきましょう。
後から口座振替への変更ができない
車のサブスク利用登録時に支払い方法を決めると、後から変更ができない場合が多いです。
つまり初期設定をクレジットカード払いにしてしまうと口座振替への変更ができなくなっていたり、逆に口座振替からクレジットカード払いに変更することができないということ。
口座の変更やカードの切り替えはできるの?
振替口座の変更やクレジットカードの変更は問題ないよ。万が一カードが使えなくなるなどの事情が生じた場合はリース会社に相談すれば口座振替に変更できることもあるよ。その場合はコールセンターに相談すれば解決先を提示してもらえるはずだよ。
▼クレジットカード払いが承認されなかった場合の対応例(オリックス・カーリースオンライン)
クレジットカード会社の規約によりカードでのお支払いが承認されない場合は、クレジットカード支払い以外の方法により当社から直接請求させていただきます。
会員資格を喪失されている場合、クレジットカードでのご請求が長期にわたり承認されない場合などは、口座振替への切り替えとさせていただきます。
オリックス・カーリースオンライン
車のサブスクやカーリースの支払いは「口座振替」が多い
車のサブスクで支払い方法の多くは口座振替です。
なぜならリース会社側が負担する手数料がかからず、一番スムーズだから。
▼口座振替のみの車サブスク・カーリース
- ENEOS新車のサブスク
- ニコノリ
- SOMPOで乗ーる
- リースナブル
- カーコンカーリース
- ピタクル
▼クレジットカード払いのみのサービス
- Cool Mint
- Hondaマンスリーオーナー
口座振替のみのサービスが多いわね。理由は手数料がかかることだけなの?
他にも理由があるから説明するけど、注意点もあるからしっかり覚えてクレジットカード払いとの判断材料にするといいよ。
口座振替が多い理由
口座振替だけに設定するのは運営会社側にメリットが多いことが一般的です。
その理由は次の5つ。
- 支払い忘れや遅延のリスクが少ない
- 口座振替はクレジットカード払いより業者側の手数料が安い
- 企業側の集金回収の負担を軽減できる
- 長期契約で一度設定しておけば契約満了まで安心
- 口座情報が確認できるため、信用情報が確認できる
運営会社側の手数料の問題だったの?
会社の利益のためにはコストを抑える必要があるのかも。ただ運営側のメリットを削ってでもクレジットカード払いを導入している会社はサービス精神に長けているよね。
クレジットカード払いに対応している会社はポイントを貯めたい人の味方です。
せっかく毎月それなりの額を支払う機会なので、クレジットカード派の人は有効に活用しましょう。
口座振替を使う場合の注意点
口座振替を利用する場合は残高不足にならないように注意が必要です。
口座引き落とし日はリース会社によって異なりますが、毎月27日や月末となっています。
この基準は一般的な会社員の給料日が25日という理由から決められています。
給料日後すぐだと残高不足になりにくいもんね。
反対に不規則な給料日や月の前半で給料をもらう人は注意した方がいいんだ。
近年では残高を通知してくれる家計簿アプリもあるため、スマホに入れておくことをおすすめします。
よくある質問
車のサブスクのクレジットカード払いに関するよくある質問をまとめました。
まとめ
これまで車のサブスクでクレジットカードが使えるサービスの紹介や、カード払いのメリット・デメリットをお伝えしてきました。
当ブログでおすすめするクレジットカード払いができるサービスは下記の5つです。
どのサービスも世界5大カードブランドが使えるのよね。
オリックスだけDinersClubが使えないけど、大体の人はVISAかマスターカードじゃないかな。クレカ払いはメリットがたくさんあるから使わない手はないよ。
車のサブスクをクレジットカードで支払うことのメリット・デメリットは以下の表を参考にしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
ポイント還元が受けられる 利用料を一括払いできる 他の支払いと車の利用料の支払いをまとめられる | クレジットカードの利用限度額が埋まってしまう 使えるカードブランドが限られる 支払い状況が把握しにくい 支払いができなくなるとペナルティが発生 後から口座振替ができない |
デメリットは無理な支払い計画を立てなきゃ問題なさそうね。
そういうこと。収入の範囲内で生活ができていれば新車に乗れるからね。
この記事を参考にしてクレジットカード払いの仕組みを理解すれば、計画的でお得なカーライフを実現させていきましょう!
以上、「【2025年版】クレジットカード払い対応の車サブスク・カーリース5選|ポイントも貯まる!」でした。