- リースナブルって名前の通りリーズナブルなの?
- 安いっていうけど本当?落とし穴はない?
- どんな人におすすめのカーリースなの?
実はリースナブルは人気でリセールバリューの高い車ほどリーズナブルに乗れるカーリース。
なぜなら返却後の車が高く売れることがわかっているため、リース料金を安くしてもちゃんと利益を出すことができるから。
高く売れると安く乗れる?どういうこと?
車の相場が関係してきているんだ。人気がある車ほど、みんな欲しがるから多少高い中古車でもすぐ売れちゃう。高く売れることがわかっているから、利用者にその儲けを還元してくれているってことだよ。
つまり、人気で高く売れる車はあなたにとってもリース会社にとってもメリットがあるということ。
ただし高く売るためには条件があり、利用する上で守らなければならないルールもあります。
この記事では、リースナブルのサービス内容に加え、良い評判・悪い評判、気になる審査の内容についても解説していきます。
この記事を読めば、あなたがリースナブルに向いているユーザーなのかを確かめることができますよ!
\ いますぐリースナブルの公式ページをチェックする /
リースナブルとは?
リースナブルは車の販売・車検整備など自動車関連の事業を展開する愛知県の株式会社三和サービスが2001年に創業したカーリースです。
頭金を始め初期費用が一切かからないため、月額だけで新車に乗れるのが特徴。
月額には車検や自動車税など必須の諸費用がコミコミなので家計管理がしやすいのも嬉しい点です。
リセールバリューが高い車をラインナップしているため利用料が安い
リースナブルはリセールバリューが高い車を厳選してラインナップしているため、月額の利用料が安く設定されています。
リセールバリューって?
「リセール=再び売る」「バリュー=価値」つまり「契約満了した車がいくらで売れるのか」ということだよ。中古車として高く売れる車は安く貸せるというわけ。
リセールバリューを高く据えおける車は月額利用料を安く設定できるため、リースナブルではリースできる車を厳選することで貸す側も借りる側も損をしない仕組みになっているのです。
新車ディーラーの経験を活かしたリースナブル限定割引がある
リースナブルの運営会社は新車販売のディーラーとしても実績がある企業。
需要の変動などを見越した上で新車を一括購入し在庫として持っていたり、オプションなど車の価値を上げる人気装備を選べるなど、自動車市場に精通しているからこそ実現可能なリースナブル独自の割引を提供しています。
リースナブルのメリット
月額を抑えて人気車種に乗りたい人にオススメのリースナブル。
業界最安を謳う当サービスのメリットについて紹介していきます。
3年/5年に1度人気の新車にのりかえられる
リースナブルでは3年・5年の短期間の契約が選択可能。
短い契約期間であればライフスタイルの変化に応じて乗り換えやすいのが魅力。
短いスパンで乗り換えることはユーザーだけじゃなく運営会社にもメリットがあるんだ。年式が古くなって走行距離が伸びるほど車のリセールバリューが下がるから、価値が下がる前にリース上がりの車を販売して損益を回避することができるからね。
そのおかげで月額が安くなってるのね!
短期間の契約なのでメンテナンスを気にしなくても良い
通常、車に長く乗れば乗るほどメンテナンスにお金と時間がかかるようになるもの。
例えば2年に一度の車検(新車は3年)、走行距離に応じてオイル、タイヤ、バッテリー、ブレーキパッドなどなど交換の必要な部品も増えます。
その点、3年契約であれば車検に出す必要がなく、5年契約であれば車検は必要なものの5年のメーカー保証が適用期間内です。
リースナブルの短期の契約であればメンテナンスにかかる費用も時間も気にせずに済みます。
いつでも解約OK
3年・5年の短い期間であっても、ライフステージの変化などライフスタイルに応じて車を変えたくなったり、手放す必要に迫られる場合もあるでしょう。
ほとんどのカーリースでは中途解約は原則不可な上に違約金が発生しますが、リースナブルであればいつでも解約できるのが強み。
え!いつでも解約OKなの?でも違約金はかかるのよね?
リースナブルなら違約金もかからないよ!ただし、車の状態によって実質負担金が発生する場合があるから、必ず0円で解約できるとは限らないことは念頭に置く必要があるね。
車内装備が充実していて、快適な車内空間が実現できる
リースナブルではオプション装備をセットで選べます。
予算を抑えたい人はエコノミープラン、必要十分なベーシックプラン、充実したパーフェクトプランなど。
車の用途やお好みに応じて装備を選べるため、快適な車内空間が実現できるのが嬉しい点です。
車のカスタム・改造もOK
カーリースのほとんどにカスタムや改造は不可とという規定がありますが、リースナブルではOKなのがユニークな特徴。
それは珍しい!リースナブルの運営会社はカスタムカーも取り扱っているからかな?
車好きな会社は車好きに優しいのかもね。ただし違法改造や車に穴を開けるような改造など一部のカスタムをするとリース終了時にマイナス査定となる場合もあるから、不安な人は確認してからカスタムすることをおすすめします。
返却時の精算に対する保険「たま~るプラス」が嬉しい
リースナブルには返却時の精算に使える「たま~るプラス」というオプションがあります。
たま~るプラスに加入しておくと返却時に発生する車の傷の修理や買取にかかる費用をあらかじめ積み立てておくことができるプランです。
毎月の積立金額は3,000円
たま~るプラスは月々の利用料に加えて、毎月3,000円ずつ積み立てをすることで返却時の精算の負担が減らせるサービスです。
しかも毎月3,000円の積み立てであったとしても、3%のポイント上乗せや「満期ボーナス」が適用され、通常の積立額よりも多いポイントが付与される仕組みになっています。
たま~るプラス加入で得られるポイント
【3年契約】最大30万円分、残価精算や修理、買取につかえる
※積立額3,000円×36ヶ月(=108,000円)+ポイント(最大192,000ポイント付与)
【5年契約】最大50万円分の残価精算や修理、買取につかえる
※積立額3,000円×60ヶ月(=180,000円)+ポイント(最大320,000ポイント付与)
つまり3年契約なら30万円、5年契約なら50万円までであれば傷や凹みがあっても精算金が発生しないということ。
さらに残価精算が積立額よりも下回った場合には、積立金額を次の車の購入費用や車の買取費用に充てることができます。
オープンエンド契約だから、残価精算が心配だったけど、これなら安心ね!
そうだね!残価精算が怖いという人はたま~るプラスに加入しておけばOKです!
リースナブルのデメリット
メリットの多いリースナブルですが、デメリットもあります。
良い点・悪い点の両方を公平に確認して、自分に合ったサービスかどうか判断してくださいね。
走行距離が750㎞/月と短い
リースナブルでは月間の走行距離が750kmという制約が設けられています。
1,000km/月というカーリースが多い中で、リースナブルの距離制限は短いと言えるでしょう。
ですが、ソニー損保の調査によると日本人の年間の走行距離平均は6,000km(月換算で515km)程度となっています。
自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女1,000名(全回答者)に、年間走行距離を聞いたところ、「3,000km超5,000km以下」(31.2%)や「5,000km超7,000km以下」(21.8%)との回答が多くなり、年間走行距離の平均は6,186kmでした。
2021年 全国カーライフ実態調査(第1弾)~車の平均維持費と節約方法は?ほか(「2021年 全国カーライフ実態調査」より抜粋)
意外と少ないのね!
だからリースナブルの750km/月(9,000km/年)でも問題ないという人が大多数だよ。心配なら毎月何km走ってるか確認してみてくださいね。
任意保険には別途加入が必要
車を運転する上で絶対に入っておきたい任意保険。(強制保険である自賠責保険ではカバーできない補償が受けられる保険のこと。「自動車保険」と言う場合も。)
リースナブルには任意保険料が含まれていないため、別途契約する必要があります。
任意保険を提供している保険会社は多数あるため、補償範囲や支払い方法など自分にぴったりの保険が見つけやすい一括見積もりサービスを活用するのがオススメです。
≫自分の自動車保険の料金を確認してみる⇒無料の自動車保険一括見積もりサービス
オープンエンド契約のため、市場価値の変動による精算リスクがある
リースナブルはオープンエンド式の契約をとっています。
オープンエンド式とは、リース契約者に残価をオープン(公開)して残価を設定する仕組みのこと。
月額の利用料を低く設定しやすい利点がある反面、リース契約満了時の車を査定額によっては差額の精算が必要になるリスクがあります。
せっかく月額が安くても、契約が終わって車を返す時にまとまった金額が必要になるかもしれないってことね?
そういうこと。車の市場価値が変わったり、通常使用の範囲を超えたキズや汚れがあったりすると精算が発生する場合があるんだ。
そのリスクに備える「たま~るプラス」というリースナブル独自のサービスもあるので、精算が心配な人はそちらを活用することをおすすめします。
リースナブルの口コミ・評判
リースナブルのメリット・デメリットに加えて知りたいのがユーザーの口コミや評判ですよね。
当ブログ独自にユーザーにインタビューを実施しましたので、良かったものと悪かったもの両方を包み隠さずご紹介します。
是非ご参考にして、自分の求めるカーリースに合っているか検討してみてください。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判の多くは、
- 月額の安さなど費用面
- 選べる車種の多さ、納車の速さ、メーカー保証有など車両面
- 自分好みにカスタム可能な点
- カスタマーサービスの良さ
を評価するものでした。
良い口コミ・評判【クラウドワークス・ランサーズにてアンケートを実施】
調査方法 | クラウドワークス・ランサーズ |
調査期間 | 2022年11月~随時調査中 |
調査人数 | 5名 |
調査内容 | ・選んだ車種 ・用途 ・他に検討したリース会社 ・選んだ理由 ・選んでよかった点 |
毎月の支払い額が安い
毎月の費用が決まっていて、それ以外の費用(税金・車検など)がかからない
車検や自動車税も無料ですしオプションもすごく充実しているので選んでよかったです
初期費用ゼロから新車に乗れるので、自分のライフスタイルが変わってすぐに対応してくれるのが良いなと思いました
車種の豊富さが気に入りました
すぐに車に乗りたい自分にとって、納車が早いのは何より嬉しい
1~2ヶ月位で納車できるのですごく良かった
保証もちゃんと付いてくるので安心して乗れるのが最高
休日しか使用しなく走行距離の制限が750KMだったので安心して利用できた
リース期間が5年で短いので、5年経てばまた新車に乗れるというのが選んでよかった
車が好きなので、こだわりも強く自分好みにカスタマイズ可なのが嬉しい
やり取りが電話でできるので困った時にすぐに連絡ができ対応してくれるので便利だと思いました
良い口コミが多いね!
総じて満足してる人が多かったよ
悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判は、
- 走行距離制限の短さ
- リース期間の短さ
- 選べる車種が限定されている
点を指摘するものでした。
悪い口コミ・評判を見る【クラウドワークス・ランサーズにてアンケートを実施】
調査方法 | クラウドワークス・ランサーズ |
調査期間 | 2022年11月~随時調査中 |
調査人数 | 5名 |
調査内容 | ・選んだ車種 ・用途 ・他に検討したリース会社 ・選んだ理由 ・選んでよかった点 ・選んで残念に思った点 |
リースナブルの月間走行距離の制限は750kmと他のカーリース会社より短めの設定
もし走行距離をオーバーしてしまったら1KM当たり15円を支払わないといけないので、気になってしまうのは少しストレスを感じ残念でした
他と比べて格安だけど、3年や5年といった短期のリースしか利用できないのが残念です
リースできる車の車種はとても多いですが、残念ながら私の場合自分が乗りたいと思っている車がなかったのが残念でした
大多数の人は750km/月でも問題なくても、やっぱりそれじゃ困るって人もいるのね。
ライフスタイルによるからね。選べる車種も用途や好みによっては物足りなさがあるから、リースナブルが自分に合ったサービスかどうかよく確かめてから申し込む必要があるよ。
リースナブルがおすすめな人の特徴
リースナブルが自分に合ったサービスかどうかを判断しやすいように、おすすめな人の特徴をまとめてみました。
主に休日・レジャーで使う、走行距離が少なめな人
リースナブルの走行距離制限が750km/月であるため、走行距離が少なめな人におすすめです。
日々のちょっとした買い物や、たまの休日にレジャーで使うなど、長距離を毎日走らない人と相性が良いでしょう。
新車に乗る事で自己肯定感が高まる人
中には「同じ車に長く乗りたい」「車にこだわりがないから安く乗れるならなんでもいい」という人もいますが、新車に乗ることで自己肯定感が高まる人も多いでしょう。
精神論だけでなく、新車には安全運転をサポートする最新の装置が搭載されていたり、燃費がより改善されているなどの技術的なメリットもあります。
長く乗り続ける方がいいと思ってたけど、新しい技術が使えた方が良い面もたくさんあるのは盲点だった!
家の近所しか乗らない人なら支障がないかもしれないけど、休日の旅行などホリデードライバーは新車の最新技術の恩恵を受けやすいから活用してほしい!
車の利便性だけでなく、新車に乗ることで技術と安心感を得たい人にリースナブルのカーリースはおすすめです。
子どもの成長に合わせて乗り換えたい子育て世代
ライフステージによって最適な車は変わってきますので、変化の激しい子育て世代にリースナブルはピッタリ。
3年・5年契約なら子ども成長に合わせて気軽に乗り換えやすいスパンだからです。
また、出産や育児には何かとお金がかかるもの。
リースナブルなら月額が抑えられ家計が助かる点も魅力ですので、子育て世代に向いています。
リースナブルが向かない人の特徴
反対に、リースナブルが向かない人もいます。
- 通勤など長い距離を乗る人
- 新車に興味がなく、同じ車に長く乗りたい人
- マニアックな車が好きな人
もしこれらの条件に該当する人は以下の記事を読んでみるとあなたにあったサブスクが見つかるかもしれません。
≫【2023年最新】車サブスク10社徹底比較!おすすめリース会社ランキングと利用目的別の選び方を解説
通勤など長い距離を乗る人
毎日通勤で片道1時間運転している人や、ドライブが趣味でたくさん走りたい人にはリースナブルは向きません。
750km/月(9,000km/年)以上を運転する人は別のカーリースを検討することをおすすめします。
例えばトヨタの車のサブスクKiNTOなら走行距離の制限が2倍の1,500km/月です。
1ヶ月に20日通勤すると仮定すると、毎日75kmだね。
地方で車通勤してる人ならKiNTOの方が相性いいかも。
こちらの記事も参考にしながら自分に合ったサービスを選んでくださいね。≫トヨタKINTOの仕組みを解説!リース・ローン・現金購入との違いとは?
新車に興味がなく、同じ車に長く乗りたい人
定期的に新車に乗り換えるメリットは先ほど紹介した通り。
とはいえ、毎日決まったスーパーにしか行かないなど車の利用シーンが限定的な人も多いでしょう。
同じ車に長く乗り続けた方がお得な人はリースナブルは向いていません。
「車がもらえる」カーリースもありますので、そちらを検討することをおすすめします。
例)MOTAカーリース≫【2023年最新】MOTAカーリースの口コミ・評判を徹底調査!メンテナンスプラン変更によるデメリットとは?
マニアックな車が好きな人
リースナブルはリセールバリューが高い人気車種に限定することで安い月額を実現しています。
マニアックな車が好きな人は選びたい車種に乗れない場合があります。
例)定額カルモくんであれば国内全車種から選択可能≫定額カルモくん徹底解説!メリットデメリット・おすすめユーザーの特徴とは?
リースナブルで選べる車種と料金例
リースナブルで選べる車種と料金例を見ていきましょう。
選べる車種
リースナブルで選べる車種は52車種あります。
選べる車種は変動する場合がありますので、最新情報は必ずリースナブルオフィシャルサイトでご確認ください。
料金例と他社との比較
では具体的にどのくらい月額が安いのか、サービス内容にどのくらいの差があるのかリースナブルが取り扱いの車種の中で「最安の車種」を比較していきます。
おすすめリース会社 | おすすめする根拠:価格ランキング・サービス内容比較 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約年数 | おすすめリース会社 | 月額料金 | 2位との価格差 (5年合計) | 1位社名 | 1位金額 | 走行距離制限 | メンテナンス評価 | 中途解約 | 契約終了後 | 2位社名 | 2位金額 | 走行距離制限 | メンテナンス評価 | 中途解約 | 契約終了後 | 3位社名 | 3位金額 | 走行距離制限 | メンテナンス評価 | 中途解約 | 契約終了後 | ||||||
5年契約 | リースナブル | 42,310 | -202,380 | リースナブル | 42,310 | 750㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 返却のみ | ニコノリ | 45683 | 500㎞/月~2,500㎞/月 | B(消耗交換部品まで対応) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース/買取可 | SOMPOで乗ーる | 47200 | 1,000㎞/月~3,000㎞/月 | S(延長保証まで対応) | 解約フリー条件あり | 再リース/買取可 | ||||||
5年契約 | リースナブル | 42,350 | -33,000 | リースナブル | 42,350 | 750㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 返却のみ | KINTO | 42900 | 1,500㎞/月 | S(延長保証まで対応) | 解約可(一部違約金発生)/解約金フリー条件あり | 返却のみ | ニコノリ | 48428 | 500㎞/月~2,500㎞/月 | B(消耗交換部品まで対応) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース/買取可 | ||||||
5年契約 | リースナブル | 47,660 | -117,000 | リースナブル | 47,660 | 750㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 返却のみ | KINTO | 49610 | 1,500㎞/月 | S(延長保証まで対応) | 解約可(一部違約金発生)/解約金フリー条件あり | 返却のみ | ニコノリ | 54652 | 500㎞/月~2,500㎞/月 | B(消耗交換部品まで対応) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース/買取可 | ||||||
5年契約 | リースナブル | 51,210 | -82,200 | リースナブル | 51,210 | 750㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 返却のみ | KINTO | 52580 | 1,500㎞/月 | S(延長保証まで対応) | 解約可(一部違約金発生)/解約金フリー条件あり | 返却のみ | ニコノリ | 55606 | 500㎞/月~2,500㎞/月 | B(消耗交換部品まで対応) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース/買取可 | ||||||
5年契約 | リースナブル | 43,990 | -623,400 | リースナブル | 43,990 | 750㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 返却のみ | SOMPOで乗ーる | 54380 | 1,000㎞/月~3,000㎞/月 | S(延長保証まで対応) | 解約フリー条件あり | 再リース/買取可 | ニコノリ | 56252 | 500㎞/月~2,500㎞/月 | B(消耗交換部品まで対応) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース/買取可 | ||||||
5年契約 | リースナブル | 56,000 | -323,520 | リースナブル | 56,000 | 750㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 返却のみ | ニコノリ | 61392 | 500㎞/月~2,500㎞/月 | B(消耗交換部品まで対応) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース/買取可 | 定額カルモくん | 64733 | 1,500㎞/月 | C(日常のメンテのみ) | 解約不可(残期間分の違約金) | 再リース可/買取不可 | ||||||
↑右スクロールすると料金ランキングとサービス内容のくわしい解説が見れます。
リースナブルが価格では安い車種も多いのね!
走行距離が750㎞でも問題なくて、欲しい車がリースナブルにラインナップされている人はリースナブルはおすすめです♪
審査⇒契約までの流れ
契約までの流れ
契約までの流れは以下の5ステップとなります。
- 問い合わせフォームにて「審査申込」入力
- オペレーターと相談の上、プランを決定
- 審査実施
- 契約・手続き実施
- 納車
公式HPにアクセスしてページ下部の無料問い合わせフォームに「審査申込」と入力し送信ボタンを押すだけ。
あとは担当オペレーターと電話でコミュニケーションを取りながら進めていけばOKです。
\ 公式ページをチェックする/
審査の内容
リースナブルの審査内容は公にはされていませんが、一般的なローン審査と同じく大きく4つの項目を調査されるようです。
- 年収
- 収入の安定性(勤続年数など安定的な収入が見込める実績があるかどうか)
- 個人信用情報(金融事故歴の有無など)
- 現在の借入の状況(収入に見合っているかどうか)
一般的にカーローンの審査では年収200万円がボーダーラインだと言われているので、リースナブルも同じくらいだと思われます。
審査申込フォームに記載する内容
登録する内容
- メーカー
- 車種
- グレード
- プラン
- リース期間
- メンテナンスプランの有無
- ドライブレコーダー有無
- スモークフィルムの有無
- 携帯電話番号
- メールアドレス
- 免許番号
- 名前(漢字・カナ)
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 住まいの状況(持ち家・賃貸など)
- 居住年数
- 世帯主との関係
- 住宅ローン・家賃支払いの有無
- 世帯人数
- 配偶者
- 自動車の乗り換えの有無
- 職業
- 勤め先名称
- 勤め先電話番号
- 業種
- 業務内容
- 勤続年数
- 税込年収
- 質問・ご相談など
よくある質問
- リースナブルの車検はお金がかかりますか?
-
リースナブルの料金には、車検代が含まれているのでかかりません。
また3年契約ではそもそもが不要、税金もコミの価格設定になっています
- リースナブルで3年・5年後の契約が終わった時、返却以外の選択肢はありますか?
-
返却以外に、契約していた車を買い取ることができます。
ただし残価設定があるので無償譲渡の対象ではなく、あくまで買取が必要になります。
- リースナブルのメンテナンスオプションは入った方が良いですか?
-
車に初めて乗る人や、自分でメンテナンスを気にしたくない人はオプションをつけることをおすすめします。
逆に自分でメンテナンスのタイミングなどを管理して受けられる人であれば必須ではありません。
- リースナブルの取り扱い店舗はどこにありますか?
-
リースナブルはオンライン&電話で完結するサービスのため、店舗に赴く必要はありません。
不安な点がある方も、オペレータの方に相談しながら契約内容を決められるので安心です。
- リースナブルに自社リースはありますか?
-
2022年までリースナブルの公式ページに掲載されていましたが、今は確認できません。
おそらくサービスを停止していると思われます。
審査が不安で自社リースを希望される方はnorucaというサービスがおすすめです。
- リースナブルの審査に落ちてしまったら、他のリースも使えませんか?
-
契約会社ごとの審査となるため、リースナブルの審査で落ちても他のリースに申し込むことは可能です。
ただし、審査に落ちた理由によっては他のリースでも落ちる可能性もあります。
審査を複数回落ちるとリース会社から見てどんどん信頼が落ちていくので、不安な人は審査の甘いカーリースを検討してみると良いでしょう。
通常の審査とは違ったルートで契約できるnorucaを検討してみることをおすすめします。
- リースナブルでは中古車の取り扱いはありますか?
-
2023年に入って「リースナブルUSED」という中古車リースも開始されています。2023年6月現在、ヴェゼル、アクア、ヤリス、ルーミー、ハスラー、ルークス、タントの7車種から選べます。
- リースナブルは途中解約できますか?
-
途中解約可能です。ただし支払済の金額とリセールの価格に開きがある場合には実質負担金としてその差額を支払う必要があるので注意が必要です。
基本的に解約はしない前提で考えて、やむを得ない事情がある場合には担当スタッフに相談して検討するようにしましょう。
- リースナブルで今乗っている車は買取してもらえますか?
-
買取業者ではないため、ご自身で買取会社への依頼が必要です。
買取業者の選び方についてはこちらの記事で解説しています。
まとめ:3年・5年契約で人気車に乗りたいならリースナブルがおすすめ!
当記事では、新車・中古車の販売に精通した会社が運営する車のカーリース「リースナブル」のメリット・デメリットに加え向いてる人・向かない人についてまとめました。
3年か5年の短めの契約で、人気車種に安く乗れるのがリースナブルの魅力よね。
リースナブル独自のノウハウで新車を仕入れをしているから、快適なグレードや装備を確保しつつ月額を抑えたい人にぴったり!
出産や育児など子供の成長に合わせて快適な車に乗りたい人とも相性ばっちり!3年・5年と短いスパンで乗り換えられるから子どもの成長に合わせて車を選べます!
車のカスタム・改造など強いこだわりのある人にもおすすめです!
反面、「毎月の走行距離制限が750km」「長期契約ができない」などのデメリットも…。
リースナブルが「自分の車の使い方に合ってる!」と思ったらまずは公式ページから審査に申込をしてみましょう。
審査に通っても契約しなければならないわけではありませんので、まずはあなたがこのサービスを使えるかをチェックして、選択肢の1つに入れておくのがおすすめです。
\ リースナブルで審査に申し込む /
以上、「【2024年最新】リースナブルの口コミ・評判・審査内容を徹底解剖!走行距離は足りる?」でした。