トヨタ派のあなたはKINTOが断然!
- トヨタのほぼ全車種が対象。全国の販売店で最高レベルのメンテナンスが定額で受けられる
- 自損事故や単独事故の場合でも最大5万円の自己負担で修理してもらえる
- 任意保険も定額なので、保険料が高い20代前半の方はよりおトクに乗れる
- 車のサブスクで唯一クレジットカード決済ができるのでポイントがたくさん貯まる
- KINTO利用者限定の優待が受けられるサイト「モビリティマーケット」でお得にレジャーが楽しめる
KINTOはこれまでの残価設定ローンに「車検」「税金」「メンテナンス」「車両保険含む任意保険」がセットされたサービスです。
走行距離制限は1,500㎞/月(18,000㎞/年)となっており、一般的な利用なら十分走れる距離設定になっています。
メンテナンスに都度お金がかからないのでこれまでより気軽に販売店に行って、定期点検が受けられます!
\ KINTOの公式ページを見てみる/
おすすめ車種と料金プラン
KINTOにおける人気上位6車種をご紹介します。
7年契約の場合の利用料金を表示していますが、KINTOは3年・5年の契約も可能です。
KINTOはボーナス払いにも対応しているので、組み合わせることで毎月の利用料負担を圧縮することもできます。
公式ページであなたにあった契約の方法をシュミレーションしてみてください。
車種 | 契約期間 | 月額料金 (税込) | 車検 | 税金 | メンテナンス | 任意保険 | 公式ページURL |
【New!】 カローラクロス S HEV 1.8L | 7年 | 45,760円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 詳細を見る |
Z HEV 1.2L | 7年 | 42,350円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 詳細を見る |
X GAS 1.0L | 7年 | 33,000円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 詳細を見る |
アクア XHEV 1.5L | 7年 | 37,950円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 詳細を見る |
ハリアー Z GAS 2.0L | 7年 | 58,960円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 詳細を見る |
S” TYPE GOLD GAS2.5L | 7年 | 65,780円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 詳細を見る |
リセールバリューの高い車種ならリースナブル?
リースナブルは「安さ」を追求するために人気車を中心に取り扱っている短期契約に特化したサービスです。
そのためあなたが希望している車種が該当していたら、かなり安く乗る事ができる可能性があります。
トヨタの車で取り扱いがある車種でKINTOよりもコスパが良くなる可能性のある車種は以下の2車種です。
任意保険・メンテナンスは含まれていませんが月1万円以上安く乗れます。
車種 | 契約期間 | KINTO 月額料金 (税込) | リースナブル 月額料金 (税込) | 車検 | 税金 | メンテナンス | 任意保険 | 公式ページURL |
ハリアー Z GAS 2.0L | 5年 | 58,960円/月 | 43,780円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 別途 +2,200円 +3,300円 から選べる | 別途契約 必要 | リースナブル公式 |
S” TYPE GOLD GAS2.5L | 5年 | 65,780円/月 | 52,800円/月 | 利用料に 含む | 利用料に 含む | 別途 +2,200円 +3,300円 から選べる | 別途契約 必要 | リースナブル公式 |
ハリアー・アルファードに乗りたいあなたは一度リースナブルのサービス内容をチェックしてみましょう。
\ リースナブルの公式ページを見てみる/
よくある質問
- 車を購入するのとどう違うの?
-
車を購入した場合、あなたが所有者となり毎年の税金支払いやメンテナンスなどを全て自己責任で対応する必要があります。
対して車のサブスクやカーリースは所有者が「サービス運営者」になるのであなたは利用料を支払っているだけで車の管理をおまかせすることができます。
代わりに改造が出来なかったり、喫煙やペット同乗禁止などの制限があるのは頭に入れておきましょう。
初期費用も不要で車に乗れるので、まとまったお金がなくても利用できる点は大きなメリットです。購入との違いは以下の記事で解説しています。
≫自動車サブスクリプションと購入の違いは何?使い分けのコツを解説! - 中途解約はできる?
-
KINTOの場合は中途解約が認められています。
ただし規定の解約金(利用料数か月分)の支払いが必要です。
そのため気軽に解約はできないと考えた方がよいでしょう。
ただし他社と比べて解約金の金額も非常に安く抑えられていますし、やむを得ない事情の場合には解約金が免除されることもあるので安心です。
KINTOで解約金が免除される場合の条件
- 利用者の逝去
- 免許返納・運転不能時
- 海外転勤で車が不要になった場合
- 申込の前の審査ってどんな内容?通過できるか不安・・・
-
契約の前に行われる審査は「クレジットカードなどの審査」と同じような内容が確認されます。
具体的には「年収」「職業」「勤続年数」「借入状況」などです。
正社員として働いている方で極端な借入などがない場合には大きく問題になることはないでしょう。
(逆に審査を通過できない場合には契約すべきではないと判断するのが正しいと言えます。)くわしい内容は以下の記事で解説しています。
その他のおすすめ記事はこちら↓
当ブログで車のサブスクの知識を身につけ、おトクなカーライフを実現しましょう!