- 車のサブスクって借り物だから「わ」ナンバーになるの?
- 希望ナンバーは選べるのかな?
- そもそもナンバープレートってどうやって決まるの?
実は車のサブスクはカーシェアやレンタカーと違い「わ」ナンバーになりません。
なぜなら長期間の契約となるのでほぼマイカー同様に使うことができるから。
また希望ナンバーも自家用車同様申請することができます。
へぇ!希望ナンバーも選べるのね!何番にしようかしら!
契約したら数年の付き合いになるから愛着の湧くナンバーにしたいよね!
この記事では車のサブスクの「ナンバープレート」に関するルールを解説します。
この記事を読めば、あなたが契約する車のサブスクのナンバープレートがどのような表記になるのかがわかります。
車サブスクのナンバープレートは「わ」ナンバーにならない
冒頭でもお伝えした通り、車サブスクのナンバープレートは「わ」ナンバーにはなりません。
ここではレンタカーやカーシェアのように「わ」ナンバーにならない理由や、リース車とレンタカーの見分け方をくわしく解説していきます。
- 「わ」ナンバーは利用目的が「貸渡用」のレンタカーやカーシェアにつく
- 年・月単位で借りる車のサブスクやカーリースは「貸渡用」に該当しない
- リース車かどうかは車検証を見ないとわからない
それぞれ見ていきましょう。
「わ」ナンバーは利用目的が「貸渡用」のレンタカーやカーシェアにつく
「わ」ナンバーは、レンタカーやカーシェア専用のナンバープレートです。
その理由は以下の2つ。
- 短期利用が目的の貸渡(かしわたし)車両であること
- 車検証の所有者・使用者がサービス提供者であること
ナンバープレートの「ひらがな」部分は用途に応じて4つに分類され、この中で「わ」ナンバーはレンタカーやカーシェアの貸渡用車両に割り当てられています。
▼普通自動車のナンバープレート用途別ひらがな分類表
自家用車 | さ す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ ほ ま み む め も や ゆ ら り る ろ |
---|---|
事業用車 | あ い う え か き く け こ を |
貸渡用車両 | わ れ |
駐留軍人用車両 | よ E H K M T Y |
レンタカーには「れ」ナンバーもあるのね。
そうなんだ。近年カーシェアリングが増えて、貸渡用の車が多く登録されることから「わ」ナンバーだけでは対応しきれなくなっているみたいだよ。
ナンバープレートのひらがなは使用目的によって異なり、「わ」ナンバーはレンタカーやカーシェアのみとなっています。
年・月単位で借りる車のサブスクやカーリースは「貸渡用」に該当しない
車サブスクやカーリースで使用される車は「貸渡用」に該当しません。
なぜならレンタカーやカーシェアのような短期利用が目的ではなく同じ人物が長期間利用するから。
さらに車サブスクでは契約満了後に車をもらうこともあり、実質的に自家用車としての認識になります。
車をもらった時に「わ」ナンバーだったら嫌だわ。
そうなんだ。だからサブスク車両はマイカーみたいに使えるんだよ。
よって車サブスクやカーリースの車は長期利用が目的になるため、自家用車用のひらがなで登録できます。
リース車かどうかは車検証を見ないとわからない
通常リース車か購入車かどうかは車検証を見ないと判別できません。
車検証の見方は所有者欄と使用者欄を見ればリース車両や購入車、レンタカーなのかがひと目でわかります。
▼車検証の所有者欄と使用者欄の記載の違い
車検証の記入欄 | サブスク(カーリース) | 購入 | レンタカー・カーシェア |
---|---|---|---|
所有者欄 | リース会社 | 購入者 | サービス事業者 |
使用者欄 | 契約者 | 購入者 | サービス事業者 |
つまり車検証を見られない限りリース車ってバレないのね。
一部で「わ」ナンバーが恥ずかしいと感じる人もいるけど、車のサブスクではその心配はないんだ。
そのため車のサブスクなら購入した車と見た目の違いもなく、安心して自家用車のように利用できます。
※車のサブスクはカーリースと同じ「リース契約」を使うサービスで、呼び方の違いについては以下の記事で解説しています。
車のサブスクが「わ」ナンバーにならないことによる利用者のメリット
では実際に車のサブスクを利用していて「わ」ナンバーにならなければ、利用者にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。
具体的なメリットは以下の2つです。
- 周囲のドライバーに警戒されない
- 実質マイカーのように使える
それぞれ見ていきましょう。
周囲のドライバーに警戒されない
「わ」ナンバーではないと周りのドライバーから警戒されることがありません。
なぜなら「わ」ナンバーの車はレンタカーやカーシェアのどちらかで「運転に不慣れなのでは?」と感じるから。
当然レンタカー利用者は慣れない車を運転しているため、周囲のドライバーは注意を払うでしょう。
そうよね。「わ」ナンバーを見るとペーパードライバーかなって心配しちゃう。
まさにそれ。レンタカー利用者は普段あまり車を運転しない人が多いからね。
一方車のサブスクを利用した場合は「わ」ナンバーではないため、周囲にレンタカーであると思われることはありません。
これによりサブスク車を運転する際、他のドライバーに不必要に警戒されないことがメリットと言えるでしょう。
実質マイカーのように使える
車のサブスクが「わ」ナンバーにならないことの最大のメリットが、マイカー同様に扱えることです。
理由は先述した通り、リース車両は自家用車の区分として登録されるためです。
特に契約満了後に車がそのままもらえるプランを利用している場合は、内装の汚れやニオイについても気にする必要がありません。
つまり車のサブスクはほぼ自分の車ってことね。
そういうこと。ただし契約終了時に返却するプランだと、車を汚したり傷つけたりした場合は原状回復費用がかかるから注意が必要だよ。
車のサブスクでは様々なプランが提供されているので、あなたのライフスタイルやニーズに合わせて適切なものを選ぶことが大切です。
マイカーと同様の扱いが可能なサブスクは車の所有に関する負担を減らしつつ、柔軟に利用できます。
車のサブスクは希望ナンバーも選べる
車のサブスクは購入する時と同じように希望ナンバーを選べます。
せっかく実質的にマイカーになるのなら、自分の好きなナンバーにしたくなる人もいるでしょう。
ここでは希望ナンバーに関する以下の3つについて解説していきます。
- 希望ナンバーの申請は可能(手数料:5,000円)
- 地名は利用者の居住地になる
- 図解入りナンバープレートも選べる場合がある
順番に見ていきましょう。
希望ナンバーの申請は可能(手数料:5,000円)
サブスクで車を利用する際、希望ナンバーを取得することが可能です。
手数料は5,000円程度で、この費用はあなたの住んでいる地域や車のサイズによって異なります。
以下に車のサイズ別の料金を表にまとめましたので、参考にしてみてください。
種別 | ペイント式 | ※字光式 |
---|---|---|
大型自動車 | 5,000円〜5,300円程度 | 6,300円〜6,900円程度 |
普通自動車 | 4,000円〜4,900円程度 | 5,000円〜5,400円程度 |
軽自動車 | 4,000円〜4,500円程度 | 6,500円〜7,000円程度 |
希望ナンバーの申し込みはあなたの居住地域の運輸支局に隣接されている窓口で直接行うか、インターネットを利用して行います。
ここではインターネットでの申し込み手順を解説します。
- 希望番号申し込みサービスから手続きをする
- 希望ナンバーを申し込む
- 交付手数料の支払い
- 希望ナンバーの交付
ちなみに車のサブスクで希望ナンバーを利用する場合の手数料は契約時に支払う、もしくは月額費用に110円程度の上乗せといったケースがあります。
私たちが利用しているKINTOでも月額110円でオプションがあったよね。でも人気の番号とかは人と被ったりしないのかしら?
人気の番号は被るからその場合は抽選になるんだよ。たとえば「1」や「8」「777」とかすごい人気だしね。
サブスク会社によっては希望ナンバーには対応していても、抽選になる番号は対象外の場合もあります。
またそもそも希望ナンバーに対応していないサブスク会社もあるため、事前に確認が必要です。
以下に希望ナンバーが取得できるサブスク会社を表にまとめていますので、確認してみてください。
サービス名 | 希望ナンバーの可否 |
---|---|
KINTO | 可能 |
定額カルモくん | 可能 |
リースナブル | 可能 |
ENEOS新車のサブスク | 可能 |
SOMPOで乗ーる | 可能(抽選番号は対象外) |
ニコノリ | 可能 |
MOTAカーリース | 可能 |
HONDA楽まる | 記載なし |
日産クリックモビ | 可能 |
新車リースクルカ | 記載なし |
ノレル | 可能(抽選番号は対象外) |
NORIDOKI | 記載なし |
カーコンカーリース | 可能(人気の番号は希望に添えない場合あり) |
オリックスカーリースオンライン | 可能 |
出光オートフラット | 可能 |
ポチモ | 可能(抽選番号は不可) |
コスモマイカーリース | 可能 |
人気で抽選になるナンバーは全国自動車標板協議会のホームページで随時更新されていますので、どんな番号が人気なのかを確認しておきましょう。
地名は利用者の居住地になる
車のナンバープレートを選ぶ際、地名は利用者の居住地に基づいて定められます。
なぜなら利用者が住んでいる地域の管轄運輸支局や自動車検査登録事務所が、ナンバープレートの地名を決定するから。
希望ナンバープレートで選べるのは、4桁の番号と図柄入りナンバープレートのみです。
じゃあ静岡に住みながら、くまモンのご当地ナンバーとかにできないの?
実際に好きな地名のナンバープレートを取得するには、その地域に住んでいる必要があるんだ。
このようにサブスクでのナンバープレートの地名は、利用者が居住している地域の運輸支局によって決定されます。
ご当地ナンバーのような特別なデザインを希望する場合はその地域に住んでいることが前提となるので、選ぶ際は居住地を考慮する必要があるでしょう。
図柄入りナンバープレートも選べる場合もある
車のサブスクはマイカーと同じ扱いになるため、図柄入りのナンバープレートも選べます。
ただしサブスク会社によってはこのオプションが利用できない場合があるので、契約前に確認することが大切です。
図柄入りナンバープレートを提供しているサブスク会社は以下の通り。
サービス名 | 図柄入りナンバーの可否 |
---|---|
KINTO | 不可 |
定額カルモくん | 可能 |
リースナブル | 可能 |
ENEOS新車のサブスク | 不可 |
SOMPOで乗ーる | 記載なし |
ニコノリ | 可能 |
MOTAカーリース | 記載なし |
HONDA楽まる | 記載なし |
日産クリックモビ | 記載なし |
新車リースクルカ | 記載なし |
ノレル | 記載なし |
NORIDOKI | 記載なし |
カーコンカーリース | 記載なし |
オリックスカーリースオンライン | 記載なし |
出光オートフラット | 記載なし |
ポチモ | 不可 |
コスモマイカーリース | 記載なし |
図柄入りナンバープレートってご当地イラストやオリンピック、ラグビーのイラストが入ったナンバーのことよね?
そうだよ。でもオリンピックとラグビーの特別仕様は期間限定だったから、もう申請ができないんだ。
※オリンピック特別仕様ナンバーは2021年9月30日、ラグビーW杯特別仕様ナンバーは2019年11月29日に申込終了しています。
現在では地方(ご当地)図柄入りや全国版図柄入りナンバープレートの選択が可能です。
申込方法については以下の国土交通省の公式サイトで詳しく確認できます。
車のサブスクでの図柄入りナンバープレートにすれば、あなたの車は個性を放ってくれることでしょう。
その他ナンバープレート決定のルール
他にもナンバープレートの番号決定にはルールがあります。
たとえば地名の横にある3桁の数字は自分で選ぶことはできません。
地域名の横の番号はどういう意味なの?
地域名横の番号は「分類番号」と呼ばれていて好きな数字を選べないんだ。軽自動車や普通自動車、さらには用途によって分類されるルールで決まっているんだ。
この分類番号について軽自動車と普通自動車に分けて解説していきます。
軽自動車の番号決定ルール
軽自動車の分類番号は1桁から3桁の数字とアルファベットで表示され、それぞれの用途に応じて区分けされています。
これにより車の用途がひと目で判別できるのです。
下記に軽自動車検査協会のホームページから引用していますので、参考にしてください。
▼用途の区分と分類番号表
用途の区分 | 分類番号 |
---|---|
貨物自動車 | 40から49まで、400から499まで、600から699まで、 40Aから49Zまで、60Aから69Zまで、4A0から4Z9まで、 6A0から6Z9まで、4AAから4ZZまで及び6AAから6ZZまで |
乗用自動車 | 50から59まで、500から599まで、700から799まで、 50Aから59Zまで、70Aから79Zまで、5A0から5Z9まで、 7A0から7Z9まで、5AAから5ZZまで及び7AAから7ZZまで |
特種用途自動車 | 80から89まで、800から899まで、80Aから89Zまで、 8A0から8Z9まで及び8AAから8ZZまで |
頭が痛くなってきたけど、特種用途自動車ってなに?
特種用途自動車は緊急車両などの特定の目的に使用される車のことだよ。パトカーや救急車、消防車や電力会社がこれに当たるんだ。
軽自動車のナンバープレートの分類番号は、車の用途ごとに細かく区分けされています。
全ての分類番号を覚える必要はありませんが、基本的な理解を持つことは役立つでしょう。
普通車は5ナンバーか3ナンバー
普通車はナンバープレートの地名の横に書かれている3桁の数字うち、1桁目が5なら5ナンバー、3であれば3ナンバーになります。
そして5ナンバーと3ナンバーは車のボディサイズと排気量に基づいて区別されます。
3ナンバーの方が税金が高いって聞いたことがあるけど、本当なの?
実は税金とナンバーは全く関係ないんだよ。税金は排気量と重量によって決まるからね。また車のサブスクなら税金が月額料金に含まれているからそこまで気にしなくてもいいよ。
それでは5ナンバーと3ナンバーの基準をそれぞれ見ていきましょう。
5ナンバーの基準
5ナンバーの車は下記の基準を全て満たしている必要があります。
- 全長:4,700mm以下
- 全幅:1,700mm以下
- 全高:2,000mm以下
- 排気量:661cc以上2,000cc以下
たとえばコンパクトカーや小さめのミニバンが5ナンバーに分類されます。
3ナンバーの基準
3ナンバーの車は次のいずれかの基準を1つでも満たしていれば3ナンバーになります。
- 全長:4,701mm以上
- 全幅:1,701mm以上
- 全高:2,001mm以上
- 排気量:2,001cc以上
3ナンバーには大型のセダンやSUV、ミニバンなどがこのカテゴリーに含まれます。
このように5ナンバーと3ナンバーの分類は、車のサイズと排気量によって決定されているのです。
また排気量によって税金の額も決定するのですが、車のサブスクと税金については以下の記事で解説しています。
よくある質問
まとめ
これまで車サブスクのナンバープレートが「わ」ナンバーにならない理由や、希望ナンバーを採用する方法を紹介してきました。
車サブスクはレンタカーやカーシェアとは違い、マイカーと同じように乗ることができるため「わ」や「れ」ナンバーにはなりません。
つまり車をサブスク利用していても、購入したかどうかは車検証を見なければ誰も知りようがないわけです。
「わ」ナンバーでなければ周りに警戒されることもないから安心だね。
これでナンバープレートを気にせず自分の乗りたい車が選べるわね!
またサブスク会社によっては希望ナンバーや図柄入りナンバープレートにすることも可能です。
追加費用が発生しますが、せっかくマイカーと同じように乗れるなら希望ナンバーを検討してみてください。
この記事を参考にすれば車のナンバープレートに関する疑問がなくなり、楽しいカーライフを送れるでしょう。
なお色々な車サブスク会社の比較は以下の記事で解説しています。
以上「車のサブスクは希望ナンバーも選べるって本当?「わ」ナンバーにならない理由とは?」でした!